暑い季節や体調不良のとき、気づかないうちに進行してしまう「脱水症」。
今回は、薬剤師の視点から選んだ市販で購入できる脱水対策製品をご紹介します。
🧂 そもそも「脱水症」とは?
脱水症とは、体の水分や電解質(ナトリウム、カリウムなど)が不足した状態。
以下のような原因で起こります。
- 発汗(熱中症、運動など)
- 下痢や嘔吐
- 発熱
- 水分摂取不足

✅ 脱水時におすすめの市販製品 5選
1. 【OS-1(オーエスワン)】
- メーカー:大塚製薬工場
- 特徴:経口補水液(ORS) ゼリータイプもあり
- ナトリウムやブドウ糖などが最適バランスで配合されており、軽度〜中等度の脱水症状に最適
💡 特に熱中症や下痢・嘔吐後の水分補給に推奨
スポーツドリンクよりも電解質濃度が高く糖濃度は低いため吸収速度が速い
2. 【アクアソリタ】
- メーカー:味の素
- 特徴:飲みやすい味の経口補水液 軽度の脱水時の水・電解質補給に
- フルーツ風味があり、高齢者や子どもにも飲みやすい
💡 食欲がないときや風邪でぐったりしているときに便利
3. 【ポカリスエット】
- メーカー:大塚製薬
- 特徴:軽い脱水時や予防用に最適
- 経口補水液より糖分多め、味も甘く飲みやすい
💡 スポーツ後や汗をたくさんかいた後に◎
4. 【アクエリアス経口補水液】
- メーカー:日本コカ・コーラ
- 特徴:ナトリウムと糖のバランスが整った飲料 軽度〜中等度の脱水症状に最適
- 通常のアクエリアスとは別製品。パッケージに「経口補水液」と明記あり
5. 【和光堂 アクアライト ベビーの水分補給飲料(乳幼児用)】
- 特徴:生後3ヶ月頃から使える赤ちゃん向け補水飲料
- 優しい味わいで赤ちゃんでも飲みやすい
- 赤ちゃんやお子様は体の水分を上手に調節できないため、すばやい水分電解質の補給が大切!
💡 下痢や発熱などで水分が足りていないときに
💡 こんな時はすぐ受診を!
脱水症状が重度になると、経口補水液だけでは対処できません。
以下のような症状がある場合は、すぐに医療機関を受診しましょう。
- 意識がもうろうとしている
- 口が乾いて何も飲めない
- 尿が出ない
- 強い倦怠感・頭痛・めまい
🛒 市販品を選ぶ時の注意点
- 経口補水液とスポーツドリンクは別物(成分バランスが異なる)重症度に応じて選択
- 糖分の取りすぎに注意(糖尿病の方など)
- 製品によって対象年齢が違う(子どもには専用品を)
まとめ
脱水は誰にでも起こり得る体調不良ですが、正しい製品を選べば市販品でも十分対応可能です。
自分や家族の体調に合わせて、常備しておくと安心ですよ。
コメント